看護部ブログ

2024.12.19 その他

救命処置研修

 今回は、二次救命処置について研修を行いました。

一次救命処置では、意識の確認、呼吸の確認、心肺蘇生法の実施、必要に

応じてAEDの使用が含まれていますが、病院では、心停止や重篤な状態の

患者に対して高度な救命行為が、常に専門的な医療従事者による処置を

行います。

気管内挿管に必要な物品や手順、挿管チューブの固定方法など、いざというとき

すぐ医師の介助に入られるようにWEB研修を通して再確認しました。

気管挿管等の介助もそうですが、薬剤投与、アンビュバック、人工呼吸器の装着準備

まで、迅速かつ正確に実施されることが求めれています。

専門的な医療知識やスキルも含めて学ぶことの大切さを実感しました。

交通のご案内

〒915-8502 福井県越前市塚町214
※無料駐車場(240台)を完備しております。
アクセス
JR武生駅より車で約10分
タクシーの場合、約1,500円
北陸自動車道「武生IC」より車で5分

採用情報

当院で
自分が、自分らしく、
輝ける場所を
探してみませんか?